【いなべの方言】

方言について、

 交通機関、情報網等の発達により昔と比べて、生活の行動範囲も広くなりその地域の独特の方言は理解してもらえないこともあり又、日常の生活において近所の者同士の会話する機会が少なくなってきており、特に最近では若年層の人はあまり使わなくなって来ているように思われます。しかし、「方言を、使わず会話をしなさい!」と言われたら、ずいぶん戸惑うことと思います。 一口に、方言と言ってもその言葉がどの 地域まで通用するのか?その土地だけの言葉なのかを知るのは、大変難しく困難なことと思います。とりあえず、この地方で使用されている言葉で方言と思われるものを思いつくままに記載しました。まだまだ、沢山あると思います…・教えて下さい!また、方言は先人の生活の匂いや人間らしさが感じられ現在においても教訓となる言葉が多くあるように思います。

  ※ 意味の説明については、私自身の解釈で記しております。又、よく似た意味の方言で文章に表すのが自分では困難な方言があります。ご理解ください。
 ※ 『わが街 四日市』のHPを、発行されている水谷さんは、方言について大変多く記されております。『ふるさとの方言』の山本さんは、全国各地の方言HPを管理されています「リンク集」から是非訪問してみてください。   

 上記の文章の中にも、方言があるかも知れませんね…・(^_^)/

§ こんな方言も、あるよ・・!と思ったら是非教えて下さい。 



§ 各方言で○印があるのは、三省堂 国語辞典(金田一京介編に記載されている言葉です。)
か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行へ
あ 行 標準語・類似語・通用する地域・使用例 
あかへん
あかん
いけない。駄目。
あかる こぼれる。ひっくりかえる。
あからさま
あらかた    ○ 殆ど。だいたい。もう「あらかた」出来たようやね。
あびる ○ 泳ぐ。被る。川へあびに行く。
あらけない 荒っぽい。 あらけないこと、するなよ!
あさっぱら 朝から。 
あらへん ない。「そんなとこに、あらへんでぇ!」
あじけない 味気ない。本来の意味とはとっと違う。情けない。頼りにならない。
あのてあい(人は)はあじけないやっちゃな!
あいまち 怪我。
あぶる ○ 乾かす。焼く。服をあぶって乾かす。するめをあぶって食べる。
あぶち うちわ。
あっち・あっちゃ あちら。
あたたい 熱い。あたたいで気をつけてな!
あたたい ひどい。ずるい? ○○さんは、あたたいことさっせる(する)な!
あたまにくる 怒れてくる。「ええかげん!頭にきた!」我慢の限界。
あたらかす さわる。さわってはいけないものにさわってしまうこと。(過失)
あーせーこーせ あれもこれもしなさい。「あーせーこーせって」いっぺんに出来るか!
あっこ あそこ。
あずきまい あぐら。
あがりと 庭やかどから座敷への入り口、座敷の縁。「はいりと」
あがりはな 上記と同意
あっちゃこっちゃ 訳のわからないままうろうろと行動する様子。すっきりと片つけない。
あんばい 具合。調子。あんじょう。 どんな「あんばい」やな! まぁ「あんばいよう」やっておくれ!
あんき 気楽に。そんに心配せんと「あんき」にしとれや!
あこか だめ。あかん。 そんなことしとっても「あこか」!
あぐむ 参った。?まいる。
あいをおく 標準語?間をおく。
あいの日 ふだんの日。平日。土日祭日以外の日。
いらんこと 余計なこと。
いっけ 親戚。
いっきに ○ 一旦に。一度に。いっきに、やってしまえ!(勢い)
いかっせる いきなさる?敬語。 あそこの娘さん嫁に「いかっせる」そうな!
いかなことにも どうしても。譲歩できない時などに使う。「いかなことにも、それはちょっと無理やね!」
いって(し)もた 遠くへ行く。使用できないほどに壊れてしまうような時にも使う。
いきつく 疲れきること。いきついて寝てござるらしい。げな!
いける 埋めとく・人参を土の中に保存して(いけて)おく。
いろう さわる。
いじくる さわる。なぶる。触り続ける。
いざる 移動する。座敷などで少しだけ移動する。
いしな 石。
いなう 棒で担ぐ。
いっすに いつも。たびたび。
いってんばり ○ そればっかり。(ばっかり・・も方言?)ばかり・・標準語?
いがむ 曲がる。
いごく 動く。
いこまい 行こう。そんに嫁さんに遠慮せんでもええで一緒に「いこまいか」
いわっせる おっしゃる。
いわなさる ○ 同上。菰野方面?員弁方面ではあまり聞かない。
いっしょくたん 混ぜる。ごちゃまぜにする。
いわんこちゃない
いましがた 先ほど。ちょっと前に。
うざこい きたない。
うめる 水を補給する。風呂などで適当な温度に下げること
うずくまる つくぼる。つくなる。体力の限界?で座り込む。
うます カマドなどで暫くそのままにして置く事。
えせこい ずるい。うっとしい? くどい。○○さんは、「えせこい」人(てあい)やな!
えせこに よりにもよって。 偶然にも。
ええとこ 良い所。その辺でよい。そんなとこ。まぁまぁそのくらいで「ええとこ」や!
ええこらかげん 無責任。そこそこ。大体。
ええあんばい 調子が良い。調子よく事が運ぶこと。
えらい 疲れた。なんやしらん今日は、体が「えらいわ」
えらい 大きい。「えらい木やな!」 強調する時は「ど(い)えらい」どを付ける。
えらい 大変な。良い意味の時「あの人はえらい人やな!」悪い意味の時「あの手合いはえらいやちゃな!」
えらいこと 大変なこと。失敗する。 「えらいこと」やちもったわ!
ええかげん 程々に。えかげん。いかげん。「程ほどにしとけよ!」ちょうど良い。風呂の湯かげんを表す時にも使う。
えげつない ○ ひどい。やらしい。欲張り的な行動がみえみえで行動すること。
えたらこい 貪欲な。
おせかく お久しぶり。ご無沙汰。「おせかく」しておくれるね。丁寧な言葉。
おぞい 悪い?「たいもない」とよくにた言葉。
おし みそ汁等、吸い物。
おみ 御身。標準語?相手を指す。本来は、丁重な言葉。
おまい お前。おまいら。わいら。見下げた言葉。おまいら、なにしとのや?
おぼたい 重い。
おんぼ おんぶ。背負う。火葬場(さんまい)で、火葬の役目になった人のこと。
おいねる
おいなかされる
背負う。荷物など運ぶ。えらいもんをおいなかされた。 責任をとらされる時にも使う。
おおだい お金持ちの家。
おてま 杵(きね)
おだつ 騒ぐ。ちょうける。
おじくそ 勇気がない?
おじょくる もて遊ぶ。おじょくられる。もて遊ばれる。
おかっせ やめよ。やめとけ。「もう今日はそんなとこでおかっせ!」
おく 終わる。止める。おこか。
おくれ ください。頂戴。「それ、俺にくれんかな?」「そんなことに、しといておくれ。」
おこか 終わりにする。その日の仕事などをやめること。
おっつかん 間に合わない。仕事がはかどらない。追いつかない。「そんなやり方ではおっつかんぞ!」
おひさん 太陽
あ行    さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行へ
か 行 標準語・類似語・通用する地域・使用例 
かざ
かざがく
におい。なんやしらんええ「かざ」がするな!
においをかく。
がけっちょ 崖。そんにがげっちょへ行ったらこわいで!
かど ○ 庭。門。標準語?(平将門) 
かど
するどい。はっきり?そんなことは、いわん方がええ「かど」がたつで!
あまり物事をはっきりさせないでそこそこにしておく。
かたぐるしい きついと類似語。この服はちょっと「かたぐるしい」な!
かたっぽ 片方。「かたっぽ、手袋がなくなった!」
かっためっこ 交代しながら。「あの二人見てみ-!かっためっこに○○してるよ」・桑名では理解されない。
かいわる 卵から雛が生まれる。「すももる」鶏が卵を抱くこと。自分が子供の頃はどこの家でも
鶏を飼っていて、このような光景はよく見かけたものです。
かます 気合を入れる。元気付ける?ハッパをかける。「一発、かましたれ!」
かなんぼ つらら。氷 かなんぼー。
かずく 担ぐ。いなう(棒の前後に荷物を吊るす。二人真中に荷物を吊るす)
かやる 倒れる。ひっくりかえる。「稲が風でかやってしもた」
かやくごはん 味ご飯。炊き込みご飯。
かす 米を研ぐ。洗う。(米の時だけに使う言葉と思う)
かすめる 見下す。「あの人は誰にでもかすめてものを言わっせる」
かたずく 見えなくなること。? 結婚して・死亡して「あそこの娘さんかたずかしたげなね!」
かわりばんこ 交代で。
かっためごっこ 交代で。
きたない 汚れている。標準語。
きつい ○ しっかりしている?きもい。固い。寸法が少し合わない時。
あの人は「きつい」こと言うな!(ひどい)
きもい きついと類似語。
きむい きついと類似語。
ぎょうさん 沢山。
きしょくわるい ○ 気持ち悪い。
きいよう 気持ちよく。心穏やかに。
きょうび ○ 最近は。近頃は。「きょうび」の若いもん(者)は!
きさん 君。貴様・元来は敬語と思う。「きさん、なにをしとんのや!」現在では聞くことがない。
きばっとんね ○ 頑張る。ばりきかける。
きわ  ○近く。側。崖などでそんなに「きわ」に行くと危ないよ。
きんの 昨日。きのう。
きりきりまい 眼が回るほど体を動かすこと。
かんらん ○ キャベツ。
がなる 大声。怒鳴る。
かんばしない ○ よろしくない。思わしくない。
かずかる 罪を負わされる。「俺、やってもおらんのにかずかってしもたわ!」
ぐてぐて 酒に呑まれた様子。よいちきちん。 
くろ 隅。端。
くしゃける 潰れる。
くくる ○ 縛る。
くすべる
くすぼる
くすべる→故意に不完全燃焼状態にして煙をだす。
くすぼる→上手に燃焼させられないとき。(その時によって使い分けをする)
ぐずる 無理を言う。だだをこねる。
くたび(ぶ)れる ○ 疲れる。えらい。
くらわす ○ たたく。殴る。
くっそたれ 「あのくっそたれが、なにをもたもたしとるんや!」馬鹿者が。
けぶたい 煙たい。「けぶたいな」そんなに「くすべる・くすぼらかす」な!
くべる ○ 薪を燃やす。カマドに薪を入れる。
けつかる その場に居ること。不都合な人がいつまでもその場に居るときになど。
けつまずく 転ぶ。切り株に「けつまずいて」こける。
けったい ○ 不思議。 
げっそり  随分と。気の毒に、「げっそり」痩せやしたな!
げな らしい。そうやげなね!
けつかる その場に居ること。不都合な人がいつまでもその場に居るときなどに使う。
けなす 馬鹿にする。見下げて言葉を発する。
けたくそわるい
けなるい
けだるい
ごうさ お世話をかける。すみませんね!「ごうさ」やね!
こおとい 地味な色合い。アンタにはこの着物はちょっと「こおとい」は!
こえんたご 肥桶。
ござる ○ 御出になる。お見えになる。
ごえんさん
ごえんじゅ
御院主。お寺に住む人。お寺の僧侶。
ここんとこ 最近。
ごつい 大きい。しっかりしている。「ごつい」手しとるね!
こっぺり 全部。すっぺり。
こぐちから 順序よく。こぐちを開ける=仕事のかかりを示す。
こける
こかす
○ 倒れる。標準語?
こそっと 静かに?標準語?そろっと。
こそこそ 内緒。小規模で。人目につかず処理すること。
ごそごそ 着物・履物などで寸法が合わない。大きく感じること。
ごそわら 草むら。自分の背丈ほどあるような草などあるところを言う。
ごがわく 腹が立つ。頭に来る。ごーわく。ごんがわく。
ごたくをならべる ○ あーやこーや理屈を言ったり、弁解をすること。
ごたぎさん 「大変に世話かけたね」「大儀であったね」敬語で「御大儀」が変化した?
ごめんなされ ○ お邪魔します。こんにちわ!?
こんだけ それだけ。これだけ。それくらい。
こんに こんなに。「こんに」ようけもろてすまんね!
こんどる 詰る。渋滞。「この道は、ようこんどるな!」
ごんたまく ぐずる。訳の判らんことばかり言って困らす。 ごねること。
こなす 作業をする。こなしてしもた=片づけてしまう=完成する。
こないだ この間。この前。
こまらかす 困らす。
こっちゃ
こっち
こちら。あんたも「こっちゃ」へおいで。
ごっちゃ
ごっちゃまめ
混ざる。区別できないほどになる。
ごったがえす 混雑する。沢山の人出で。
こんきに ○ こまめに。熱心に。
こっぴどく 大変に。?ひどく。
ごてごて 汚れる。どろどろ。
こうらい とうもろこし。
こべりつく 頑固に引っ付く
こー このように。「こー」しやええの?
こんこらこん こんこらこんに凍る。
ごろんべうつ のたうちまわる。
あ行 か行    た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行へ
さ 行 標準語・類似語・通用する地域・使用例
せんど 久しぶり。ご無沙汰。「せんど」してくれるかな!同等の相手に対しての挨拶
せわしい 忙しい。
せせこましい こまかい。こそこそと?。「あのてあいは、せせこましいなぁ!」
せまこい 狭い。窮屈。せせっこましい。
せんち 便所。くみ取り式。今は、年輩の人ぐらいかな?
しっかり ○ 頑張れ。良くできた人。あの人は「しっかり」してござる。
しにくい しぬくい。やりぬくい。
しこぎり 大変に。凄く。
しゃぶしゃぶ 味が薄い。汁物の料理に対して、肉料理ではない。
すくた すくべ 稲わらを叩いて柔らかくしたときに出来る(葉っぱのところ)
すっぺり 全部。こっぺり。「すっぺり」猿にやられてしもたわ!
すっからかん なくなる。全部。
すももる 鶏が卵を抱く。「かいわる」→卵から雛にかえること。
ずくずく びしょ濡れ。
ずんとう 方角。方向。
ずべた 地面。じべた。
ずたる ズタル 崩れる。畦が、「ずたって」しもた。
ずりこむ 落ち込む。はまり込む。「車がずりこんでしもて動かんようになってしもた」
すこぶる 大変に。おおいに。「今日は、すこぶるええ天気やなぁ!」
せんぐり だんだんと。
さんまい 火葬場。
せん せんとけ しない。止める。
しやん 同上。
さまる 冷める・ぬるくなる。
さっき 先ほど。標準語?
さっきがた 先ほど。少し前に。
そんだけ それだけ。
そこそこ ほどほど。特定の場所を指すのではない。「そこそこ」でええぞ!
そっち・そっちゃ そちら。
そこらけっぺ その付近。 よう!探したけど「そこらけっぺ」には、あらへんで!
しんしょよし 財産が、多い家のこと。
しやした ? さいさ。 ○×さん・・えらいあいまち「しやした」げなね!
そんでも それでも。
そんで
そやから
そやもんで
それから。それで。

それやから。
そんなり そのまま。「もう、いろわんでもそんなんでええぞ!」
そげ 刺・とげ。小さなもの手や足などに刺さること。
じべた

○ 地面。ずべた。

ぜんぜん 全く。まるきり。標準語?
しこたま 思いっきり。ひどく。強く。「頭をしこたま打った!」
しらける

標準語?

しらんけ 知らないのですか?存じないのですか?
じじ

文字。虫。幼児に対して使う。

しちゃかめちゃか めちゃくちゃ。
じっきに 直に。すぐに。
しょんない 仕方がない。
しょぶたれ だらしがない。
しょうもない つまらない。ばかげたこと。
しょずむ 指先でつまむ。少し、しょずんで食べてみよっ!うまいやろっ!
しもとく かたづけておく。とっとく。
しもた まずい。やってしまう。失敗する。「しもたことを、してしもた!」
しまう 同上。
しまお 終わりにする。(作業を終わる時) 今日は、もう寒いでしまおきゃ!
しとなる 育つ。育む。大きくなる。
しおめし 混ぜご飯。変わりご飯。
そこらけっぺ その辺に。あそこやここに。
そんじょそこら その付近の?
そしらん 知らん振り。
そうやげな そのようらしい? げなげな話・・物事を想定した話し言葉。
そーやで それやから。「そーやでいわんこっちゃない」
そうやに そーなんです。同調する。同調するように促す。
そやもんで それやから。そーやもんで。そーやで。ほーやで。
そんに そんなに。その様に。そんにようけもろて悪いね!
そこずり 大変に。強調する時。「この石なはそこずり重たいな!」「そこずり寒い」
ぞうさし
ぞうさかける
わずらわしい?ひまずえ。手間がかかる。
世話をかける。苦労をかける。
しやく 潰す。みしゃく。
しゃく 引き裂く。
じおる・じょる 魚等を料理する。さばくこと。
じゅるい ぬかるみ。やわらかい。道が「じゅるい」で靴を汚さんように気をつけてな。
しょうけ ざる。
しわう しわる。しなる。そる。
しよまい なにか行動をするときに一緒にやるぞって意味。はよ、しよまい。(○○行こまい、とか)
しぞこない 怪我をする。あいまち。やりそこねた。
しでかす ○ 良くないことをしてしまう。やらかす。
しけぶり ○ 大雨。暴風雨のこと。
さいさ された。敬語。○○さん、嫁さんもらわさいさらしいね!
さらえる 後始末。鍋などに入っていた残りをさらえて食べる。
さっせる された。なさる。敬語。○○さん、今度結婚さっせるげな(らしい)ね!
せこ道 裏道というか、細い道?猟師の方が獲物を待ち伏せるときにも「せこをきる」関係ないかな?
せる ○○君、今度嫁さんもらわっせるげなね!
あ行 か行 さ行    な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行へ
た行 標準語・類似語・通用する地域・使用例
たってく 飛ばされる。帽子が「たってて」しもたわ!
だかえる 抱きかかえる・だかえて運ぶ。
たこ 焚く。寒いでひとくべたこか!? 焚き火して暖をとるときに使う。
たわけ 田分け。「たわけ」たことを言うな!ことわざ?昔から田を分ける者は馬鹿やと言う言い伝えがある。
たるい つまらん。よだるい。
とっと とうとう。素早く。?
とぉーから 随分と。「とぉーから逢わなんだね!元気やったかね」
とっとと 早く。?ごてごてしとらんと「とっとと」片付けよに!
どえ(い)らい 大きさを強調する時。「どえらいもんやんか!」
てぇ 支柱。畑の野菜などの補助支柱のこと。トマトのてぇをする。
てしょ 小皿。取り皿。
ですんで ですから。
てっきり すべて。? 思い込み。
てんぽぽない とんでもない。大変なこと。
てんぽない 同上。
てんてこ舞い 凄く忙しい。きりきり舞い。
でぼちん おでこ。
でこちん おでこ。
てんこもり 山盛り。茶碗にてんこもりにする。
てご 助手。サポートする人。
ちびっと 少し。
ちょびっと 同上。
ちゃんちゃん 違う・ちがう。
ちゃーう 同上。「そんなん、ちゃーうって!」
ちごたん 違う。ちごとる。やっぱり、ちごとったんや!
ちょろこい か弱い。情けない。
たぶたぶ 大きすぎる。だぶだぶ。
たんのした
たんのする
充分満足。いやになる。退屈。もうええかげん「たんのした」でやめるわ!「堪能する」

ちゅくちゅく

沢山に。筍・わらびが「ちゅくちゅく」にでとるわ!
ちょくちょく 結構頻繁に。
ちゅうて そう言うても。
とやわい 建物と建物などの間・空間(ここのとやわいは、涼しいわ!)
ちょっとも 少しも。全然。
てんまる ボール(若い人は使わない)
ちょうける おだつ 騒ぐ。はしゃぐ。
たいもない だめ!?あの人は「たいもない」ひとやな!
てっぺん 頂上。標準語?
どもならん いけない?どーにもならない。
たいがい ○ おそらく。多分。程々。「たいがい」にしとけよ!
だんない 結構。それでよい。大丈夫「だんない、だんない」!
とばそなやつ 大胆な。いいかげんな。
とびしゃれ
どてこもない とても大きい。
どえらい 大変に。どてこもないに比べると少し控えめ・・?
とてつもない とても大変なこと。「どてこもない」とは少し違う?
てあい 第三者を指す。あの「てあい」は感心やで!
どなる 大きな声。
そげ とげ。 そげが刺さった。
ちびっとる 不始末。標準語?小便をちびる。けちけちする。小出しにする。
たんまに たまに。時々。
とやわい 建物と建物の間。隙間。
ちょっとのま
ちっとのま
少しの間。
ときしょなし 時間を選ばず。いつでも。
どっちらけ
つらくる 吊り下げる。ぶらくる。
つく ついた(かまをつく)作ること。
つる 重たいものを「つる」・・・これが方言とは知らなかった。標準語では・・?
づつない 体がだるい。疲れた。
つんどる 混雑・渋滞。 えらい!この道つんどるな!
つくぼる しゃがむ。
つくねる 服などをくちゃくちゃにしてまとめてあること。こんなとこにつくねて置いとかんといて。
つぐる 次の。つぐる日。つぐる朝。
つばくろ つばめ。
だいなし ○ 台もない・なにもない。復旧できないほどになる。全て駄目になる。
だだら 無茶苦茶?だだくさ。
だだぼだ 同上。
だだもれ 大量に漏れる。(なんや、この桶だだもれやんか!)
たいがい ほどほど。その位。?君たち「たいがい」にしとけよ!
ときしょなしに 所、時間を構わずにきままに。
とっとく 片づけておく。しまう。
どべ ビリ。最後。
たぶらかす 騙す。?
だだくさ 標準語?
どっぷり 全て。全部。
どんと 沢山に。
どしかられる しかられる。強調した言葉。
どんこい のろい?
どっちゃ どちら。どっちゃへいけばええんや?
どこぞに どこかに。
とろい ○にぶい。のろい。おろかである。
どっちゃみち とにかく。?どちらにせよ。 
どまつく 迷う。行き詰まる。落ち着かない。どまどまする。
どまどまする 上記と同じ意味。どまつく。
てっとって 手伝ってほしい。
あ行 か行 さ行 た行   は行 ま行 や行 ら行 わ行へ
な行 標準語・類似語・通用する地域・使用例
ぬくとい 暖かい。
ぬくい にくい。釘ひきぬきぬくい。
ねき 傍。近く。
ねっから いつまでたっても。「根からの」とは意味が違う。
ねちこい ねばっこい。あきらめが悪い。あの人は「ねちこい」やちゃな!
のっぴきならん 追い詰められた状況。差し迫った状況。
のぐ 脱ぐ。
にわかに 標準語?急に。
にがく みがく。
にっすい
にすい
そんなばかなことを。少し頭が足らんこと。Hなこと。
なんで なぜ!関西弁?
なんてか? 先方からの回答を尋ねるとき。「なんて、ゆう(言う)てござった?」
なんぞ なにか。「なんぞええことでもないかなぁ」
なましい 乾燥仕切っていない状態。
なんやかや あれやこれや。
ながたん 包丁。
なんとも どうにも。今更なんともならんわ!
なまじっか 中途半端な。「なまじっかなこと、するでやわ!」
ならす 同じにする 平均にする。
ならかす 鐘を鳴らす・大きなスイカをならかす。
なまはんか 中途半端な。
あ行 か行 さ行 た行 な行    ま行 や行 ら行 わ行へ
は行 標準語・類似語・通用する地域・使用例
はしかい 体が・・。よく動く・・よく働く。すばしこい。背中がはしかい。
ばてる 疲れる。「あぁ、えらっ。今日はばてたわ!」
ひなか 半日。すまんけど「ひなか」てっとって(手伝う)くれんかな!
ひんなか 昼間。
ひちゃかめちゃか しっちゃか‐めっちゃか めちゃくちゃ。
ひちこはちこ 無茶苦茶に。ぐちゃぐちゃにする。
ひきしゃく 引き裂く。新しい服をひきしゃいでしもたわ!
ほったれ 捨てる。投げ捨てる。
ふかふか 服などがおおきすぎる。だぶだぶ。
へたりこむ うずくまる。うずくまる。疲れてがっくりと座り込む。
へちる
ほっとく  ○ しないでおく。捨て置く。
ほっとけ ○ 同上。
ほったれ 捨てる。投げ捨てる。
ほいて それで。それから。そんで。
ほっぺた ○ 頬。
はかどる ○ 順調に。今日は、よう「はかどった」でもうおこか(終ろか)!
はなっぽ 先の方・端の方。そんなにはなっぽへ行くと危ないでっ!
ばりきかける 頑張る。きばる。
はどる 困る。 「はどった」なぁ!
はさぐ 田んぼの水がなくなる。干しあがる事。
はりやいない 気持ちの張りがない。楽しみがない。情けない。
ばっかり
ばっかし
ばっか
ばかり。それだけ。あんたは、いつもそれ「ばっか」やんか!
ばっぽ 饅頭・おにぎりなどの名称。赤ちゃん言葉。小さい子供に対して使う。
ひこ 田植え作業などで出来る中途半端な所のこと。
ひぼ 紐。
ひまざえ(い)
ひやひや ひやひやしてきた・少し雨が降ってきた。(秋雨)
ひとくべ 焚き火。暖を取るとき。 寒いでひとくべたけさ!
はざかる 挟まる。隙間に挟まること。
はよこい 早く来い。
ほころびる ○ 標準語? 少し破れる。縫い目が解ける。
ぼろかす けなす。徹底的に。○○さんから、ぼろかすに言われたわ!
ぼろんくそ けなす。徹底的に。
ばっかり ばかり。ばっか。
ほんなら そしたら。
ほんやで それやから。ほーやで。「そんなことしたらあかんてほんやでゆうたやろ!」
ほんなこと そんなこと。ほんなことばっかしとったら日が暮れるで!
ほんなさぁ 否定・肯定する時にアクセントの違いで使い分ける。
ほうやげな その様らしい。「ほうやげなね!」
ほんでん それで。
ほんにさ やっぱり。なるほど。
ふんだに 有り余るほど。ふんだんに。
ぶらくる 吊り下げる。つらくる。
ほったらかし ○ 置き忘れ。置きっぱなし。そんなとこへ、「ほったらかし」にしといたらあかんやんか!
ほっこりせん 体の調子が悪い。最近、あの人「ほっこりしやせやんね。
ほねやすみ 休息。短時間でなく半日以上休む時に使う。
ほとくら 着物を着た胸の部分。持参金が残り少なくなったときに「ほとくらが寂しいなった」などと言う。
ほこめき ムッとする暑さ。
ほとる ○ 蒸し暑い。むせこい。
ほてる 蒸し暑い。むせこい。
ほじくる・ほぜくる ○ 掘り返す。つつく。つっつく。
ほっつきやるく あっちこっち(あちらこちら)へよく動く。
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行    や行 ら行 わ行へ
ま行 標準語・類似語・通用する地域・使用例
まめなかな お元気でしたか。
むすぼる 標準語?むすこばる。
むせこい ほとり。蒸し暑い。第三者に対しても使う。
むかぜ 百足(むかで)
むさんこ むやみに。
むてくそ 無鉄砲。やりたい放題。
めちゃ 無茶。
めはながつく ○ ほぼ完成する。 ようやと「めはながついたわ!」。眼と鼻が書ければ理解できるところからかな!
めどろい じれったい。 もどろい(めどろい)ことしとるやんか!
めめってしまう 落ち込む。自信をを無くしてしまう。
めめ 虫。 幼児に対して使う。
もろて 貰う。頂く。 うちの娘を「もろて」もらう。
もっぺん もう一度。「もっぺん」やってみよ!
もっこ ○ 荷物を入れて担い棒で運ぶ袋のような入れ物。今は見かけることもない。
まるきり 全部。さっぱり? 「まるっきり」あかんやんか!
まるけ 全部? この畑は、草(石)まるけやな!
まんべんに 平等に。一様に。
まいる ○ 参った。あぐむ。
まくる めくる。濡れるで袖をまくる。
まわし 準備。相撲のまわしを締めるも、準備をする意味でしょうか?
まんだ いまだに。まだ。
またい 確実。確か。「まんだもそれの方がまたいな!」
まや 牛小屋の床。
もどろい じれったい。?
もたらかす 立て掛ける・竹を壁にもたらかして置く。
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行    ら行 わ行へ
や行 標準語・類似語・通用する地域・使用例
ゆうて 風呂で使用するタオル。日本手拭いを使っていたときには、よく聞いた。
ゆんべ 昨晩。「ゆんべ」9時からのテレビ見とった?
ゆわし 鰯(いわし)
よさり ○ 夜。
よっぽど 余程。大変に。
やらかしてもた
やらかした
やっちもた
失敗する。失敗したとき、後悔するとき、諦めの気持ち。成功したときにも
使う。
やたらと ずいぶんと。やたらに。
やらしい 恥ずかしい。こんなんしてもーて、やらしいわ〜。
やっとく しておく。「それ、やっといてくれよ!」
やっとかめ 久しぶり。やっとかめやね!元気やったかね!
やぐい 弱い。弱々しい。
やで なので。「そうやでそんなことやったらあかんてゆうたやろ!」
やけつり やけど。
やくたい 役たたづ。やくたいな人やな!・やくたいなこっちゃな!
やりせんない ○ 気が気でない。心配。
やりほっかい やりっぱなし。できほっかい。
やうち ○ 家の者全員。「やうちで風邪をひいてしもた」
やめる 痛む・歯が痛む・歯に刺さる。
やうちまんざい 家の者全員。
ようけ 沢山。「ようけ」取ってきたな!
よたつく よろける。酒に酔うて「よたつく」。
よせる 片付ける。取り込む。しまう。洗濯物をよせる。
よしれん 理解の苦しむ。訳がわからない。あの人は「なんともよしれんてあいやな!」
よばれる ご馳走を頂く。よばれて行く。(ご馳走を頂きに伺う) 名前を呼ばれる。
よぼる 呼ぶ。
よんでもらう 同上。
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行    わ行へ
ら行 標準語・類似語・通用する地域・使用例
りきむ ○ 標準語?頑張る。きばる。「りきんどんね」・・挨拶。
りゅーず 精いっぱい。それ以上は出来ない状態。
れんちゃん 連続。
ろくに 充分に・ろくだま・ろくに知りもせんくせに。
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行へ
わ行 標準語・類似語・通用する地域・使用例
わいら お前ら。おまいら。相手を見下げた言葉。 「わいら」なにしとるんや!
わるひと 凡人。普通の者。「わるひとは、そんなことでええのや!」
わりと 割合と。
わやく いいかげんなこと。「わやくな」仕事がしてあるな!
わいてくる 現実になる。出来てくる。ええことは、わいてこんな!
わけない 標準語?理由。そんなことする「わけ」がないやんか!
簡単。そんなことするぐらい「わけない」やんか!
わや 無茶苦茶。
わやくそ 無茶苦茶になってしまうこと。諦めの意味(心)がある。
思い出すままにぼつぼつ、追加していきます・・・・)

このページを閉じる  ホームへもどる

inserted by FC2 system